大阪北摂の陶芸教室|陶工房高谷~陶器のある暮らし~

ものづくりを通じて、季節と寄り添う日本の暮らしを探求

*

【表札をハンドメイド】風水で家に幸運を呼び込む『最強の表札』を作る!

      2017/07/11

こんにちは、陶工房高谷です。

以前「犯してはいけない“表札”のタブー 新生活の運気UP大作戦!!」をご紹介しましたが、今回はその続き。
運気を呼び込んでくれる表札を自分好みにハンドメイドする方法についてお話します。

家に良い“気”をもたらしてくれる表札 5つの条件

kaze

家に良い“気”をもたらしてくれる表札について、まずはポイントをおさらいしますね。

  1. とにかく、表札は掲げる! 表札が無い事そのものがNG
  2. 彫り込み文字はNG 浮き彫りがGOOD
  3. 自然のエネルギーがこもった素材をチョイス 黒い石はNG
  4. 位置は向かって右側 目線より高い位置に
  5. 表札を磨くと運気UP

それぞれの詳しい理由については「犯してはいけない“表札”のタブー 新生活の運気UP大作戦!!」をご覧ください。

 

世界に一つ!『最強の表札』をハンドメイドする方法

「せっかくマイホームを手に入れたから、表札もお気に入りのものにしたいな」と考えているあなた。家に良い“気”をもたらしてくれる表札 5つの条件をクリアした上で、さらに、自分好みのデザインにカスタマイズができる、正に『最強の表札』があります。

それこそが、【陶器の表札】! その理由をご紹介しますね。

「粘土」なので文字を彫り出すのが比較的簡単!しかもやり直せる

木の表札を自分で彫る場合は、慣れていないと難しく、またやり直しもきかないので、失敗したら新しい木を用意しなければなりません。その点粘土は、失敗してもやり直せる、まさにハンドメイド向きの素材です。

玄関に合う大きさ・形・色 自由度が高い!

陶器は、粘土と釉薬の組み合わせで様々な表現ができます。お家の壁の色や玄関の雰囲気、設置できるスペースに応じた表札を作ることができます。

木よりも断然長持ち 美しい状態が保ちやすい!

木の表札の耐久年数は長くても10年前後と言われています。一方、陶器の表札は雨風に強く腐食しませんし、表面についた汚れも簡単にふき取ることができます。

 

「確かに【陶器の表札】が良いことはわかったけど、自分で作ろうにも土も窯もないし…陶芸教室に通っているわけでもないし…そもそも難しそう…」そう思ったあなた、ご安心を。

プロの丁寧な指導付き!オリジナル【陶器の表札】をお値打ち価格で作れる嬉しいプログラムが、あるんです↓↓↓

 

プロの丁寧な指導付き!オリジナル【陶器の表札】をお値打ち価格で作れるプログラム

お隣さんやご近所さんとデザインがカブることなし!和風にも洋風建築にも合う“粋”な佇まいの【陶器の表札】を、あなたの手で作ることが出来ます。その内容を詳しくご説明しますね。

《表札B》自分で作るレッスンコース

陶工房高谷に直接お越しいただき、陶芸家が直接指導の元、自分で表札を作ることができます!
自分で作るので形や柄が自由自在。焼く前なら、何度でも作り直しできるのが粘土の良い所。これぞ!といったものができるまでしっかりサポートします。

価格 :税込¥6,000-(材料費・焼成費・指導料 全て込)
※ご来窯時、現金にてお支払い頂きます
※完成作品の郵送を希望される場合は別途送料を頂戴いたします
サイズ:粘土1kgで制作できる範囲内(正方形なら焼き上がり約13~15cm角程度のものが出来る分量です)
納期 :ご制作後、約1ヶ月程度(気候等諸条件により前後) 
制作場所:陶工房高谷(大阪府池田市※大阪市内から車で約20分 詳しくはこちら
制作時間:約1時間程度(個人差有)

制作工程(イメージ):
<お申込み時>
【1】まずは、表札制作ご希望の旨を電話(072-743-3687)、またはお問い合わせからお知らせください。
【2】受付後、陶工房高谷より改めてご連絡し、表札のご希望完成日、表札を取り付けたい場所の仕様、作りたい表札のイメージ等について、ヒアリングいたします。その際、制作にお越しいただく日時を決定します。
<当日>
【3】デザイン(形・サイズ・色)、取り付け方法をお打ち合わせの上、仕様を決定します。
【4】陶芸家指導のもと、ご希望の形・サイズに粘土を成形し、文字(ご希望によっては絵柄含む)を彫っていただきます。
【5】制作頂いた表札をお預りし、レッスンは終了です。
<後日>
【6】陶工房にて乾燥後、素焼き→釉薬→本焼きを行います。
【7】完成次第、ご指定の住所にお送りいたします。
【8】ご自身で、ご自宅に取り付けて頂きます。※取り付け方法や接着材料については制作時にアドバイスさせて頂きます

hyosatsu-lesson上記写真は素焼き前の状態です(15cm角※焼くと13~13.5cm程の仕上りになります)。

IMG_3457このように、型紙を使うと、ご自身でロゴや絵柄等を彫ることができます。
焼き上がりはこちら↓

unnamed

また、《表札B》自分で作るレッスンコースは、ギフトとしてご利用頂くことも可能です。その場合は「ご招待状」を発行させて頂きます。お引っ越し祝い、新築祝いなどにご活用ください。hyosatsu_toi3TEL

 

味のある表札がほしい人にオススメ! まるごと陶芸家にお任せ【簡単!セミオーダーメイドの表札】

「自分で作るのはちょっと自信がないけど、オリジナル表札が作りたい!」「大阪までは作りにいけない!」「陶器の良さを活かした表札をプロに作って欲しい」などなどのご要望にお応えするコースもあります。

《表札A》陶芸家におまかせコース

希望サイズ、お好みの色やイメージをお聞かせ頂くだけ。あとはすべて陶芸家にお任せいただくことで簡単にオリジナル表札を作ることができます。

価格 :税込¥21,600-(材料費・焼成費・制作料込 ※梱包送料別途)
※上記はフリーハンド文字の場合の価格です。フォントやロゴ等の指定がある場合は上記プラス¥6,480-となります。

サイズ:20cm×10cm程度(面積200㎠まで・縦横比は自由)

納期 :ご注文内容確定後、2~3週間程度(気候等諸条件により前後) 

制作工程(イメージ):

<お申込み時>

【1】まずは、表札制作ご希望の旨を電話(072-743-3687)、またはお問い合わせからお知らせください。※カード決済ご希望の場合は下記リンク先サイトの「カートに入れる」を押してください。
 ●フリーハンド文字の場合 税込¥21,600-
 ●フォント・ロゴ指定有りの場合 税込¥28,080-
【2】受付後、陶工房高谷より改めてご連絡し、表札のご希望完成日、表札を取り付けたい場所の仕様、作りたい表札のサイズ・色等について、ヒアリングいたします。

<後日>

【3】陶工房にて表札を成形。文字に間違いがないか、焼成前に確認写真をお送りいたします。
【4】お客様のご確認後、乾燥→素焼き→釉薬→本焼きを行います。
【5】完成次第、ご指定の住所にお送りいたします。
【6】ご自身で、ご自宅に取り付けて頂きます。※取り付け方法や接着材料についてはお申込み時にアドバイスさせて頂きます

hyosatsu_toi3TEL

 

陶器のオリジナル表札【制作例】 世界に一つの魅力的なナチュラルカラー

陶器の表札

タイルを含め、陶磁器で表札を作る場合の色は、風水上【白】が最も良いとされていますが、個人的には家の壁の色との相性や好みなどがありますので、いつまでも愛着が持てるお気に入りの色を選ばれることをお勧めしています。

上の写真はわが陶工房高谷の、自宅表札です。
地球をイメージした色は、織部釉とコバルトで出しています♪

もちろん、ベースを白、文字を黒とすることも可能ですし、淡い黄系、緑や青、赤、また土との組み合わせで、淡いピンクやグレーなど様々な色の表現が可能です。実際の色味本を見てイメージを膨らませて頂きながら、色をお選びいただきます。
※時期によってはご希望の色を再現する土・釉薬が無い場合もございます。予めご了承くださいませ。

マイホームと共に長年ご愛用いただける表札となりますよう、色の選定(外壁との相性)から、取り付け方法に至るまで、ご相談にのります。些細なことでもどうぞお気軽にご相談くださいませ。

hyosatsu_toi3TEL

こちらも注目↓
“表札”の犯してはいけないタブー 新生活の運気UP大作戦!!

=======================
オーダーメイド 承ります 
|暮らしに寄り添う陶器 陶工房高谷 
=======================

 

 - オーダー制作可能, 表札, 陶器 豆知識